好きな食べ物を聞かれて、「カレー」と答える日本人は多いはず。外食でも、「ここのカレーが美味しい!」と聞くと、わざわざ食べに出向く人も多いのでは?
そんなカレー好きの皆さん必見!カレーはカレーでも、ヘルシーに美味しく食べられる「ビーガン(ヴィーガン)カレー」の紹介です。ベジタリアンでない方も、普段お肉たっぷりのカレーを食べている方も、たまには野菜だけで作られたカレーを体験してみませんか?
ボリューム、味ともにVegewelお墨付きのカレーメニューがある、東京都内の厳選15店を紹介していきます!
Contents
- 1 日本の菜食カレーの先駆け的存在!緑のビーガンナンもご一緒に。ミラン・ナタラジ【渋谷】
- 2 スーパーフード「キヌア」が入った栄養たっぷり・野菜たっぷりのグリーンカレー。Mr.FARMER【表参道】
- 3 食べ方次第で様々な味を体験できる、ローカライズ・フュージョンカレー!ハブモアカレー【表参道】
- 4 日本でお馴染みの調味料を隠し味に!誰もが食べやすいグルテンフリーカレー。LISTEN FOOD CAFE【赤坂見附】
- 5 選べるトッピングが楽しい!オリジナルビーガンカレーを自分風にアレンジ。6889cafe【南町田】
- 6 名物ママが作る、テンペを使ったオリジナルマレーシアカレー!マレーチャン【池袋】
- 7 野菜ベースのルー!ウェルネスな無添加・グルテンフリーカレー。カリーシュダ【茅場町】
- 8 有名ビーガンレストランの気になるカレー!新宿三丁目「AIN SOPH.JOURNEY(アインソフジャーニー)」
- 9 こだわりの絶品インドカレー!押上「SASAYA CAFE(ささやカフェ)」
- 10 南インドで修行したオーナーの野菜カレー!神田「Spice Box(スパイスボックス)」
- 11 試行錯誤の末のこだわりカレー!自由が丘「T’sレストラン」
- 12 大豆ミートでボリュームも満点!勝どき「ダンスキューブ・カフェ」
- 13 手作りの天然酵母パンにぴったりのカレー!三ノ輪「カフェむぎわらい」
- 14 癒しのカフェで食べる、シンプルなスパイスと厳選野菜で作るカレー!駒沢大学「駒沢vegebon(べじぼん)」
- 15 Vegewelプロデュースのビーガンカレー!立川「Bora bora(ボラボラ)立川店」
- 16 ヘルシーなレストランを検索
- 17 ニュースレター
日本の菜食カレーの先駆け的存在!緑のビーガンナンもご一緒に。ミラン・ナタラジ【渋谷】
「ミラン・ナタラジ」では、お肉を使わない野菜・豆類中心のベジカレーが豊富!
常時20種類ほどのメニューがそろっているナタラジ。化学調味料や添加物も一切不使用の自然派レストランです。ベジタリアンメニューで乳製品を使用したものもありますが、ビーガンメニューも豊富ですよ。
こちらは「きのこ パラク」。プリプリとしたエリンギとしめじがたっぷり入った、ホウレン草(=パラク)ペーストのカレーです。きのこの旨みもあり、濃厚で美味しい!
こちらの緑色のナンは、なんとビーガン仕様。小松菜が練り込まれています。他のナンは乳製品を使用しているため、緑色でわかりやすくしているんだそう。
ビーガンナンを食べられるお店は珍しく、外国人のお客様にも好評です。
スーパーフード「キヌア」が入った栄養たっぷり・野菜たっぷりのグリーンカレー。Mr.FARMER【表参道】
多くの人が行きかう表参道に位置する「Mr.FARMER(ミスターファーマー)。海外のカフェを思わせる開放感ある店内で、インスタ映えも間違いなしのビーガンカレーを楽しむことができます。
「キヌアとブラウンライスのヴィーガンベジタブルグリーンカレー(税抜1,750円)」。
お皿にはスーパーフードのキヌアと、こちらも栄養価の高いブラウンライス。そして厳選の旬野菜がたっぷりです!ここにカレーをかけることで、様々な味わいが生まれます。カレーと一緒だと、野菜ももりもり食べられますね!
ミスターファーマーは卵やお肉を使ったメニューも豊富で、ノンベジの方も多く訪れますが、こちらのビーガンカレーはノンベジの方からも人気でオーダーが多いそう。
食べ方次第で様々な味を体験できる、ローカライズ・フュージョンカレー!ハブモアカレー【表参道】
表参道のサラリーマンや、ヘルシー女子の味方!ここでしか味わうことができない野菜メインのカレーを楽しめるのが、「ハブモアカレー」です。
通し営業なので、ちょっと遅めのお昼を取れるのも嬉しいところ。
こちらのメニューはシンプルに1種類。「カレープレート(1,280円)」は、基本のカレー2種類と付け合わせ1種類に、さらに2種類の付け合わせをチョイスすることができます。
常時ビーガンメニューの用意があるため、ビーガンの方はビーガンプレートを作ることが可能です。しかもカレーはグルテンフリー!
まずは一品ずつ味わって、その後ご飯に乗せて混ぜていただくのがハブモアカレー流!食べる場所で味や食感が変わるので、一口一口新鮮な驚きがあります。
東南アジアの様々な文化がフュージョンし、それを日本人の好みにローカライズした「ローカライズ・フュージョンカレー」。近日中にインタビュー記事を公開予定なので、お楽しみに!
日本でお馴染みの調味料を隠し味に!誰もが食べやすいグルテンフリーカレー。LISTEN FOOD CAFE【赤坂見附】
赤坂見附駅からすぐの「LISTEN FOOD CAFE(リッスンフードカフェ)」。
「身体や心の声を聴いて食べる」がテーマのヘルシーカフェです。
こちらでは、ビーガン&グルテンフリーのヘルシーカレーを楽しむことができますよ!
「野菜と米粉の自家製ダルカレー」。リッスンフードカフェのランチは、全て1,000円(税抜)。本日のスープとサラダもついてこの値段はリーズナブル!プラス100円~でドリンクなどを追加することも可能です。
カレーの隠し味は、日本ではお馴染みの調味料、味噌と醤油、そしてバナナ!日本人にはどこか懐かしい味わいがありつつ、バナナの甘味にスパイスの風味も加わり、まさに多国籍なカレーです。
お米は黒米をミックスした酵素玄米。こちらもカレーにぴったり。ルーは無肥料・無農薬の米粉を使ったもので、こだわりぬいたヘルシーカレーです。
選べるトッピングが楽しい!オリジナルビーガンカレーを自分風にアレンジ。6889cafe【南町田】
オーナーが作るオリジナルのビーガンフード「オリジナルベジフード」が大人気!外国人のお客様も多いのが「6889cafe(ロクハチハチキュウカフェ)」です。
こちらでいただける、「6889オリジナルカレー(税込1,280円)」は、そのまま食べても美味しいですが、様々なカスタマイズが可能!
玄米ご飯をチャパティや玄米ジーラライスに変更したり、トッピングで「車麩フライ」や「大豆肉フィレカツ」、「ベジチーズ」などを追加することもできますよ。トッピングは追加料金が必要です。
※写真の盛り付けと提供時の盛り付けは、若干異なります。
名物ママが作る、テンペを使ったオリジナルマレーシアカレー!マレーチャン【池袋】
池袋駅で27年も続く、日本ではまだ珍しいマレーシア料理専門店「マレーチャン」。元気なママが切り盛りするお店では、オリジナルのテンペ料理を数多く楽しめます。ハラール・ビーガン・ベジタリアン対応が可能です。
中でも注目は、「テンペドライカレー(税込1,400円)」。
実はマレーシアでは「ドライカレー」という料理はないんだそう。マレーチャンでオリジナルで編み出したメニューです。
通常鶏肉が入っていますが、希望を伝えればその場で鶏肉なしのビーガン仕様に変更してくれます。
鶏肉が入らなくても、テンペがたっぷり入っているので大丈夫!ひき肉の食感はそのまま残り、食べごたえ抜群です。スパイスがしっかり効いていて、少し辛めのカレーなので、アジアビールとの相性もバッチリ。
添えてあるご飯といただくのはもちろん、レタスに巻いて食べるのもおすすめです。
野菜ベースのルー!ウェルネスな無添加・グルテンフリーカレー。カリーシュダ【茅場町】
元気で楽しいご夫婦が切り盛りする人気カレー店「カリーシュダ」。
インドカレーが大好きだった店主が、油少なめでスパイスの効いたカレーを作りたいと試行錯誤した結果できたのが「ウェルネスなカレー」。
油に加え塩分も控えめ、しかも無添加と嬉しいことだらけです!
ルーは野菜ベースでベジ・ビーガン仕様ですが、通常メニューはお肉入りのものがメイン。ビーガンカレー希望の場合は、1週間前に連絡が必要とのこと。
取材時は事前に相談させていただき、「枝豆カリー(税込1,000円)」をご用意いただきました(時期によって対応不可の場合もあるのでご注意ください)。
お肉が入ったカレーもいただきましたが、通常のカレーと比べてとてもヘルシー。油や塩分が少なくても、スパイスが絶妙に効いており、野菜の出汁もしっかり出ているので、物足りなさは全くありません。
有名ビーガンレストランの気になるカレー!新宿三丁目「AIN SOPH.JOURNEY(アインソフジャーニー)」
都内で4店舗を運営する大人気ビーガンレストラン「AIN SOPH.(アインソフ)」。
トレンドを上手く取り入れ、店舗毎に特徴があるアインソフの中で、ビーガンカレーメニューを楽しめるのは、新宿三丁目の「AIN SOPH.JOURNEY(アインソフジャーニー)」です。
「異国」がテーマのこちらのお店は、スパイスやハーブをふんだんに使ったメニューが特徴。「グリーンカレー(税抜1,400円)」はお野菜の甘味があり、女性やお子さんでも食べやすい一品。マイルドでコクがあり、「バターが入っているのでは?」と聞かれることもあるんだそう!毎日大量に仕込みをする、大人気メニューです。
ほどよい辛みとナッツの歯ごたえがクセになる、「ナッツたっぷりドライカレー(税抜1,300円)」は、男性のファンも多い創業当時からのベストセラー。
モロッコから取り寄せたというこだわりの食器で、スパイスがしっかり効いたカレーメニューを楽しんで、しばし旅行気分を味わってみるのも良いかも?!
こだわりの絶品インドカレー!押上「SASAYA CAFE(ささやカフェ)」
押上にあるささやカフェの看板メニューの一つ、ビーガンのインドカレー。オープン当初のシェフが残してくれたレシピをもとに、スパイスの量や材料などを見直し、試行錯誤の元に完成した本格的なインドカレーです。
数種類のインドカレーを同時に味わえる「インドの定食ミニミールス(税込1,242円~)」がおすすめ。店内は開放感があり、ゆったりと食事を楽しめます!
南インドで修行したオーナーの野菜カレー!神田「Spice Box(スパイスボックス)」
神田の大人気カレー店に、実はビーガン仕様のメニューがあった!
神田駅から歩いて5分ほどのところにある「Spice Box(スパイスボックス)」。動物性食材は使用せず、野菜のみで作られたカレールーが、ビーガン、ベジタリアンからも高い支持を集めています。
オーナーの斗内さんは、なんど本場インドでカレーの修行経験が。スパイスボックスでは、斗内さんこだわりの本格的な南インドカレーを楽しめますよ!
ビーガンでも食べられるのは、「野菜とダルのカレー (税込980円)」。男性のお客様からもオーダーが多い、ボリューム満点のカレーです。他にもチキンカレーなど、合わせて5種類のカレーを楽しめるので、ベジ、ノンベジ、みんなで一緒に食べに行ってみては?
試行錯誤の末のこだわりカレー!自由が丘「T’sレストラン」
納得のいく味を出すのに苦労したという、渾身の「T’sベジカレー(ランチ税込1,500円/平日は税込1,350円、ディナー税込1,350円」。
試行錯誤の結果、どんなカレーにも全く引けを取らない味が完成しました!野菜の旨みが出ており、コクがあるビーガンカレーです。
スパイスもしっかり効いており、カレーにうるさい方も満足の味!カレーは他にも「マサマンカレー(ランチ税込1,500円/平日は税込1,350円、ディナー税込1,350円)」があります。
ちなみに、自由が丘のT’sレストランではレトルトのカレーも販売中!気になる方は通販か、T’sレストランの店内で購入してみてくださいね。
大豆ミートでボリュームも満点!勝どき「ダンスキューブ・カフェ」
「お肉好きだけど、食べ過ぎると胃もたれする…」「お肉の脂分が何となく苦手…」という方は、大豆ミート入りのカレーを食べてみては?
勝どきにあるダンスキューブ・カフェの「完熟トマトのオールベジカレー(1,200円+税)」は、大豆ミートが入ったビーガンカレーです。食べごたえはそのままに、すっきりとした味わい。独特のスパイスの風味もクセになりますよ!
サラダとピクルスがついたプレートで、栄養バランスもばっちりです。男性でもお腹いっぱい食べられます。
手作りの天然酵母パンにぴったりのカレー!三ノ輪「カフェむぎわらい」
遠方からも多くの人が訪れる人気のパン屋さん「カフェむぎわらい」。店内では、パンに合うビーガンカレーを楽しむことができます。
写真は「トマトとあわのカレープレート(税込1,200円)」。トーストが3種類に玄米ご飯、野菜と塩だけで作っているお店自慢の「重ね煮スープ」もついてきます。
パンでも玄米でも楽しめるのが嬉しいのはもちろん、カレールーに入っているあわのつぶつぶ食感もたまりません!
他に、「ひよこ豆のカレープレート」「あわのココナッツカレープレート」も。
※パンはバターをぬっているものがあるため、食べられない方はオーダー時にバターなしか、インカインチオイルに変更してくださいね。
癒しのカフェで食べる、シンプルなスパイスと厳選野菜で作るカレー!駒沢大学「駒沢vegebon(べじぼん)」
緑やお花がいっぱいの超癒し系ビーガンカフェ「駒沢vegebon(べじぼん)」。
「本日のカレープレート(税込1,200円)」では、オーナーのゆみこさんが作るこだわりのビーガンカレーを日替わりで楽しむことができます。
カレーはグルテンフリー。野菜は他のメニュー同様全て完全オーガニックです。野菜の素朴なうま味とスパイスの風味を絶妙のバランスで楽しめますよ。ゆみこさんお手製の玄米もカレーにぴったり。そして、プレートについていくるスープも絶品!
味わいポイント沢山のカレープレートです。
Vegewelプロデュースのビーガンカレー!立川「Bora bora(ボラボラ)立川店」
「Bora bora(ボラボラ)」は、神戸三宮、立川、大宮に3店舗を展開している、大型ダイニングバー。
こちらでは、2017年5月下旬から、ビーガンランチメニューの導入を始めました。そのメニューが「ソイミートのベジタブルカレー(税抜850円)」。何と、我々Vegewelでプロデュースさせていただいたメニューなんです!
野菜をじっくり煮込み、旨みを凝縮させているカレー。ソイミートも入っているので、男性でもお腹いっぱい食べられますよ。
スープ・サラダ・ドリンクビュッフェがついてこの価格!とってもリーズナブルですね。
立川店はもちろん、神戸三宮、大宮近隣の方も是非Bora boraでビーガンカレーにチャレンジしてみてくださいね。
今回のビーガンカレー特集、いかがでしたか?今のトレンド「グルテンフリー」のカレーも以前と比べてかなり増えてきた印象ですね。
実は、ベジタリアン・ビーガン・マクロビオティックのお店では、カレーがメニューにある率が高いのです。今回はその中のほんの一部のお店を紹介しましたが、日本には、まだまだ私達が知らない美味しいビーガンカレーのお店が沢山あるはず!
ちなみに、ビーガンカレーについてくるご飯は、多くのお店で玄米を使用しています(マクロビオティックのお店は特に多いですね)。
これがまた美味しい!もちもち食べごたえのある玄米と、さらっとスパイスの効いたビーガンカレーは、相性抜群です。
Vegewelではこれからも美味しいお店の取材を続けていきます。今後も美味しいビーガンカレーに出会うのは間違いないので、定期的に特集を行っていきたいと思っています。
ビーガンの方もそうではない方も、とにかくカレー好きの皆さん、ご期待ください!
今後もヘルシーで役立つ記事を配信していきますので、ぜひシェアをお願いします!
※記事の内容は取材時点のものであり、変更される可能性があります。来店時には、あらかじめお店にお問い合わせいただくことをお勧めします。
ヘルシーなレストランを検索
Vegewelではレストランを検索できることをご存知でしょうか?
オーガニックやグルテンフリー、ベジタリアンといったヘルシーな切り口でお店を探せますので、ぜひお試しください!
検索はこちら→https://vegewel.com/ja/
ニュースレター
Vegewel Styleでは、ヘルシーな食の情報を定期的にメールでお届けしています。メールアドレスだけで無料でご登録頂けますので、ぜひご利用ください!