ビーガンメニューを導入しませんか?
日本でこれまでにないほど健康志向が高まる中、「ヘルシーな食事」への需要が高まっています。
貴店が動物性の食材を使わないヘルシーなビーガンメニューを取り入れれば、健康志向のお客様に喜んでもらえると同時に、ベジタリアンやアレルギーなどで食事に制限があるお客様を呼び込むきっかけにもなります。
ぜひ一度、ヘルシーなビーガンメニューの導入をご検討ください。Vegewelが全力でサポートいたします!
下記のフォームよりお気軽にご連絡ください。
【導入事例】
Bora bora 神戸三宮店・立川店・大宮店
参考記事:Bora bora(ボラボラ)でビーガンカレーの提供を開始!
マーノエマーノ 池袋店
参考記事:池袋の極上イタリアン「マーノ エ マーノ」でビーガンメニューがスタート!
ビーガンメニューとは?
「ビーガン」とはベジタリアンの1種で、肉・魚・卵・乳製品・蜂蜜などの動物性の食材を食べない人のことです。
健康や宗教、動物愛護や環境保護の観点から、世界的にビーガンの人口は増加していると言われています。
動物性の食材を代替する食材
ビーガンメニューでは、動物性の食材を使用しません。
代わりに、以下の食材を組み合わせて、美味しいビーガンメニュー導入をサポートします。既存メニューの食材を一部変更するだけで対応できることもあるので、無理のないメニュー導入が可能です。
【肉、魚、卵の置き換え食材】
- 大豆ミート(ソイミート)
- テンペ(大豆の発酵食品)
- 高野豆腐
- 豆腐
- 雑穀
- 豆類
- おからこんにゃく
- こんにゃく
- きのこ類
【乳製品、チーズの置き換え食材】
- 豆乳
- 豆乳ヨーグルト
- 甘酒
- 酒粕
- ココナッツミルク
- ライスミルク
- ナッツ類
ビーガンメニューの例
ビーガンメニューと言っても、野菜だけでは寂しいですし、がっつり・こってり食べたい人もたくさんいらっしゃいます。
こんな時に役に立つのが「大豆ミート」です。大豆ミートは、大豆を中心とする植物性のタンパク質を使って、お肉の食感を再現した食品です。
見た目も食感もまるでお肉のようで食べ応えがあるのですが、次のヘルシーな特徴があります。
- 低カロリー(肉の1/3)
- 低脂質(肉の1/50)
- 高タンパク(肉の1.5倍)
- 食物繊維豊富
- コレステロールゼロ
※牛肉肩ロースと大豆ミートブロックタイプの比較
調理例

大豆ミートのハンバーグ

大豆ミートの唐揚げ
ヘルシーなビーガンメニューが大好評!
ビーガン対応のヘルシーメニューは、特に次のようなお客様に好評です。
- カロリーを抑えたランチを楽しみたいが、もうサラダには飽きてしまった女性
- とんかつ大好き、まだまだ食欲は衰えないが、コレステロールや脂肪の取りすぎには気を使っているシニア
- ベジタリアンでお肉を食べられない外国人
ビーガンメニュー開発
ビーガン対応のおいしい料理を作るためには、ちょっとしたコツが必要です。
弊社所属のマクロビフードの専門家が、レシピ開発から調理方法の指導まで、飲食店の皆様のヘルシーメニュー導入を一貫してサポートします。
Vegewelでのご紹介
メニューの開発だけでなく、集客・PRをお手伝いできるのがVegewelの強みです。貴店が導入したヘルシーメニューを、お客様にしっかりとお知らせする手伝いをさせてください。
Vegewelを運営する株式会社フレンバシーは、飲食店のインバウンド対応を支援する専門家でもあります。
- ベジタリアン向け多言語レストラン検索サイトVegewelへの掲載
- 日本のヘルシーで健康な「食」を発信するVegewel Styleでの特集記事作成
運営会社
会社名 | 株式会社フレンバシー |
HP | http://frembassy.jp/ |
設立年月日 | 2015年2月20日 |
代表者 | 播 太樹 |
事業内容 |
|
所在地 | 東京都渋谷区神南1-20-7 川原ビル6F |
お問い合わせ
ヘルシーメニューに関するご質問・ご相談は以下のフォームよりお気軽にご連絡ください!