豆腐をギュギュ~っと凝縮、精進料理に欠かせない食べるサプリ「高野豆腐」【レシピ付き!】

夏の暑さとは打って変わって秋を感じる毎日ですが、この時期はまだまだ、夏バテで食欲がないと相談を受けることがあります。

実りの秋を満喫できるように、今のうちに疲れた内臓を整えておくのがベストです。

そこでオススメしたいのが、栄養豊富で胃腸に優しく、手に入りやすくてアレンジ自在な日本の伝統食材「高野豆腐」。

独特の歯ざわりが苦手、調理方法がわからないという声も多く聞かれますが、今回は様々な悩みを解消しながら、「豆腐をギュギュ~っと凝縮、精進料理に欠かせない食べるサプリ『高野豆腐』」をお届けします。

合わせて読みたい!様々な「お肉もどき」をまとめた記事はこちら。
お肉より美味しい!?大豆ミートにテンペ・高野豆腐など「お肉もどき」まとめ【レシピ付き】

高野豆腐の起源


高野豆腐の起源は諸説ありますが、全国に普及しだしたのは明治時代以降になります。

名前の由来はというと、冬のある日、高野山の僧侶が豆腐を外に出したままにしてしまい、カチンカチンに凍ったものを調理するととても美味しかったので、それ以来わざわざ凍らせて食べるようになったというのが有力です。

日本農林規格における正式名称は、「凍り豆腐」と明記されています。

一度凍らせてから乾燥させる高野豆腐は、手間暇をかけ高栄養食品となり、国内外で注目のパワーフードとして再認識されています。

排出を促すレジストプロテインで楽々ダイエット!


高野豆腐の半分はタンパク質でできていて、木綿豆腐の約7倍もあります。

そして、そのタンパク質の30%が、体内の消化酵素で分解されにくい「レジストプロテイン」であることが判明されました。

レジストプロテインは食物繊維のような働きがあり、体に吸収されにくい特性で、腸に届き吸収される前のコレステロールや脂質と結合して体外に排出する働きがあります。

ダイエットには不向きな油っこい食事をしても、排泄することができれば、肥満予防が期待できダイエットを成功へ導くことが可能です。

高野豆腐は安価で長期保存が可能な上、簡単であきのこないレシピも多く、食材としてもダイエッターの強い味方になってくれます。

高野豆腐の栄要素

高野豆腐100gに含まれるタンパク質は50.5gと、タンパク質が約半分を占めます。対して和牛ヒレ(赤身の生肉)100gが含むタンパク質は19.1gと高野豆腐の半分以下。【日本食品標準成分表2015年版(七訂)】

牛肉の約3倍、マグロの赤身の約2倍もの良質なアミノ酸が含まれていますが、ビタミン群が不足しているため、野菜や果物と一緒に摂るとタンパク質の代謝が高まります。

他に、カルシウム・マグネシウム・レシチン・イソフラボン・ビタミンE・亜鉛・大豆サポニンなどを含む高野豆腐は、栄養補給だけでなく生活習慣病や更年期障害の予防にも効果が期待できます。

家庭で簡単!手作り高野豆腐の作り方


① 豆腐を水切りのあるタッパー(またはザル)に入れ、冷蔵庫で1日水を切る。

② タッパー(またはザル)の下にたまった水を捨て、冷凍庫で凍らせる。

③ 凍らせた豆腐を自然解凍し、水を切って再度冷凍する。

④ 冷凍庫から出し、自然解凍する。

冷凍は1度でもOKですが、2回繰り返すと更にきめが細かくなり美味しさがUPします。

木綿豆腐で作る高野豆腐はポピュラーですが、絹ごし豆腐で作ると湯葉のような優しい食感でアレンジの幅が広がりますよ。

豆腐が食べきれなくて残ってしまった!という時は是非お試しください。

本来、高野豆腐は凍えるような冬の寒さと乾燥を利用して作られていました。硬く水切りした豆腐を適当な大きさに切り、紐で縛って吊るし屋外で凍らせます。

夜固めた豆腐は日中溶けて、水分が蒸発していきます。冷凍と蒸発を繰り返すことで完全に水分が抜かれ、高野豆腐は出来上がります。

お悩み解消!超簡単、ふわっと高野豆腐の戻し方


① 鍋にたっぷりと湯を沸かし沸騰させる。

② 火を止め高野豆腐を入れ、蓋をして5分置く。

③ 優しくザルに上げる。

④ 冷めたら軽く水気を絞る。

高野豆腐は50℃位のお湯で戻すのが通説ですが、熱湯で戻すとふんわり軽い口当たりになります。

乾燥状態の約5倍の重さに戻りますので、分量に気をつけてください。

高野豆腐のふんわり和風ヴィーガンナゲット(2人分)


【材料】
■高野豆腐を戻したもの 160g

■つけ汁

  • 醤油大さじ 2
  • 酒大さじ 2
  • おろしにんにく  1片(小さじ1)
  • おろししょうが1片(小さじ1)
  • ごま油 小さじ1
  • 片栗粉 大さじ3~4
  • 揚げ油 適量

【作り方】
① 一口大にちぎった高野豆腐をつけ汁に15分程つけ込み、軽く水気を絞る。
② 片栗粉をしっかりとまぶす。
③ 180℃の油できつね色に揚げる。

高野豆腐のヴィーガンポタージュ(2人分)

【材料】

  • 高野豆腐 1枚(約10g)
  • 無調整豆乳 300cc
  • 茹でたじゃがいも 60g
  • カレーパウダー 少々
  • 塩・胡椒 少々
  • 刻んだパセリやネギなど 適量

【作り方】
① 乾燥したままの高野豆腐をおろし金やフードプロセッサーなどでパウダー状にする。

② パウダー状にした高野豆腐・茹でたじゃがいも・豆乳をフードプロセッサーに加え、滑らかにする。

③ 鍋に移し弱火で2〜3分煮たらカレーパウダー・塩・胡椒で味を調え盛り付け、パセリやネギなどを飾る。

じゃがいも以外でも、かぼちゃ・人参・ごぼうなどお好みの野菜で美味しく作れます。

残り物の煮物から野菜を取り出してリメイクするのもgoodです!

フードプロセッサーがない場合は、すり鉢やマッシャーなどで代用してみてください。

高野豆腐は少しの量で満腹感を得られるので、朝食や夜食に加えてみてください。たっぷりの食物繊維が便秘の解消にも役立ち、美肌効果も期待できますよ。

食欲の秋!美味しいものを食べるためにも腸を整えて、食のON・OFFに「高野豆腐」を取り入れてみてはいかがですか?

Vegewelでレストラン検索


Vegewelは、ベジタリアン・オーガニック・グルテンフリーなど、あなたの食のライフスタイルに合わせてレストランを検索できるWebサイトです。

食の制限に関係なく、みんなで楽しく食事を囲める環境を日本に創るために、サービスを運営しています。

日本語と英語に対応、ヘルシーなレストランが1000店以上掲載されていますので、ぜひご利用ください!

kiki

kiki

静岡生まれ
元ソロバックパッカー。行きあたりばったりで30ヶ国以上を現地の人のように旅をし、多くの人生経験を積む。野菜全般を口にしない超偏食から食べられることの有り難さを旅を通して学び好き嫌いのない人生へ好転する。鼻を頼りに美味しい物を探すのが得意。
海より山、肉より野菜、撮られるより撮るのが好き。

子どもの頃の夢だった〈幼稚園の先生〉を調理師として〈幼稚園の‘給食’の先生〉となり叶え、大好きな子どもたちの成長を間近で見守っている。
安全・安心はもとより、誰でも楽しく食べられるバリアフリーな給食の提供が目標。
ヨガインストラクター・ライター
夫と子どもの3人暮らし